new


出版のご案内
NPO_新時代のチラシ5月版0507修正再.pdf

所長の鈴木浩が共著にて以下の本を上梓しました。
「新時代の電力システム そのグランドデザインを考える」

A5版 184 ページ ISBN 978-4-9913589-0-6 定価:1,800 円+税

発行:NPO 法人 次世代エンジニアリング・イニシアチブ

書籍のお求めは ・NPO法人 次世代エンジニアリング・イニシアチブホームページ 


2024年6月4日に開催され、以下の発表と議論がありました。 

おもな議事

○デジタル時代のアナログの価値

勝又主席研究員より「Voice2024著者;ジョージ・ダイソン」の紹介があった。現代はアナログ回帰、あるいはアナログ革命が起きている。生成AIもアナログと考えることができる。

whyを追求する

勝又主席研究員より、アリストテレス全集(全38巻、戸塚七郎訳)の中に、870whyが登場するとの紹介があった。第1集の医学について例を挙げた。中村聡一著「教養としてのギリシャローマー名門コロンビア大学で学んだリベラッルアーツの神髄」では、10の徳をあげている。中庸の大切さに行き着いた。

WEB3.0の最近の動き

小松首席研究員より、最近WEB3.0に関する記事が減ってきているとのデータが示された。ChatGPTに偏っている。ブロックチェーンは暗号貨幣の悪影響を受けた。日本ではNFTDAO(分散自律組織)への規制がきびしく、グローバル化に乗り遅れている。

○企業経営おける女性の役割

当研究所の主任研究員が企業の幹部研修において、今後、提言を行うことになった。女性の参画で発想の幅を広げることができる。メタエンジニアリングを活かした提案にしたい。

研究所メンバーからのサジェッションを期待する。

○効率より効果を重視すべき

鈴木所長より、先の見通せない今は、目標がはっきりしていた時代に効率重視では成果が上がらない。試行錯誤を伴う効果を重視するときであるとの話があった。

○メタエンジニアリングに関する講演での議論

鈴木所長が、神奈川県三火会での講演を行い、多くの議論があった。中でもwhyがなせ日本企業で問われなくなったのかが議論され、追従型、B2B、インフラビジネスなどで顕著だという意見がでた。

○半導体産業の将来について

鈴木所長より研究イノベーション学会のブレイクスルー研究会で行われた講演内容を紹介した。半導体そのものではなく、そのアプリケーションの分野全体を見る中で産業政策を考える必要がある。

-----------------------------------------------------------

メタエンジニアリングに関する新たな知見

 

・アリストテレスはwhyを重要視した。

・ダイバーシティもメタエンジニアリングの視点でとらえる必要がある。

 



 

お知らせ

今後の講演会 日程


ラウル・デュフィー作「電気の精」生誕87周年記念シンポジウム

プログラム

 

1937年、ラウル・デュフィーがパリ万博のフランス館に描いた、縦10メートル、横60メートルの絵「電気の精」では、電気の発見、研究から実用化につながる科学者を108名紹介している。毎年開催している「電気の精」シンポジウムを、本年は、千葉県立現代産業科学館をお借りして開催する。

 

日時 2024824日(土)13301600

主催 電気学会電気技術史技術委員会

共催 メタエンジニアリング研究所

協力 千葉県立現代産業科学館

場所 千葉県立現代産業科学館 研修室   最寄り駅はJR東の総武線本八幡または下総中山

   https://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/

参加者 電気学会関係者、千葉県民、一般 約40

参加費 シンポジウムは無料、科学館の一般展示をご覧になるには入館料(一般は300円)が必要です。

次  第

 

1.     挨拶

      電気学会電気技術史技術委員会 中川聡子委員長

2.     千葉県立現代産業科学館ご紹介

千葉県立現代産業科学館 鈴木淳一様

3.     電気の精の研究の最近の話題

千葉大学 田中國昭名誉教授

4.     電気の精のカレンダー発行 9年プロジェクト

村田機械株式会社 広報室 山田幹也・高嶌浩子様

5.     電気の精の最近の話題

鹿児島工業高等専門学校 中村格教授

6.     千葉県立現代産業科学館「電気の精」展示の紹介

電気技術史技術委員会 丸島敬様

https://fee.mam.paris.fr/visite-virtuelle/?lang=ja

 

参加希望者は以下にご連絡ください。定員になり次第締め切らせていただきます

メタエンジニアリング研究所 鈴木浩

hiroshi.suzuki@meta-engineering.com