根本的エンジニアリングの実装プロジェクト

 根本的エンジニアリング(メタエンジニアリング)は、イノベーションを継続的に生み出すプロセスを動的かつスパイラルに推進してゆくエンジニアリングと定義される。
 従来の工学を意味するエンジニアリングではなく、より広義な視点でとらえている。そのプロセスを4つにわけ、潜在課題抽出(Mining)、解決策の俯瞰的展開(Exploring)、これらの統合(Converging)、解決策の実装(Implementing)と定義し、MECI(メキ)プロセスと名付けた。
 日本工学アカデミー政策委員会からの提言を行い、これを実装するために実作業を続けている。これまで、日本工学アカデミーの中では、談話サロンを2回開催し、会員諸氏から温かい励ましと今後の方向付のご意見を頂戴した。

 本プロジェクトでは、以下の具体的活動を行っている。
  ① 我が国におけるイノベーションの体系化を根本的エンジニアリングの視点で検証する。
  ② MECIモデルの地域イノベーションプロセスや施策作り、事業立案教育などへの活用。
  ③ MECIプロセスを実現する場の研究。
  ④ オンデマンドバスサービスへの適用。
  ⑤ エンジニアのイノベーション意識に関するウェブ調査。
  ⑥ 新規産業創生への適用などを図っている。

 成果の公開に関しては、国内外の学会での論文発表、シンポジウム、講演会での紹介、大学での講義、ワールドカフェでのアウトリーチなどを行っている。
 根本的エンジニアリング、メタエンジニアリング、MECIプロセスなどの名称を確定日付として日本工学アカデミー名にて登録した。多くの活動に(公財)日産財団の支援を受けている。